
CALLANレッスンとは???と思う人が多くいらっしゃると思います。
私のカランに対するイメージはこちら。
◩ カランレッスンは、訓練、特訓、ランニング。基礎体力作りのレッスン
◩基礎体力作りなので、小学校、中学校から受講すると全然違うと思う。
実際には、Youtubeの動画を見てもらうのが一番早いと思いますが、簡単に説明すると下記のようなイメージです。
・
・
◩ CALLAN Methodとは??
まずは、ネイティブキャンプのCALLAN METHODの動画はこちらから。
YoutuberのArisaNanaseさんの動画です。ネイティブキャンプでのレッスンを検討されている方は、ぜひ見てもらえるととてもイメージがわくと思います。
ネイティブキャンプは、7日間の無料体験期間があるので、まずはお試しという方にも安心です。
まずはこちらからお試しください!

・
・
次ぎにQQEnglishさんの動画です。基本的なルール感はこの動画を見ていだければわかっていただけると思います。
セブ島には、QQEnglishさんの大きな学校もあり、フィリピン留学先として留学することも可能です。
コロナが落ち着いたら留学するという方も多いと思います。
QQEnglishさんも無料体験レッスンをしているのでぜひお試しください。
QQEnglishさんの無料体験レッスンはこちらからお試しください。

・
・
ちなみに、カランレッスンは、公式認定校とかの謳い文句があったりしますが、
この公式認定を受けるには、結構な努力とお金が必要になってきます。
おそらくロンドンから派遣された先生のトレーニングを受講し、(これにもお金がかかり)ライセンス契約的なもので定期的に費用が発生していきます。
これもおそらくですが、公式とか、正式認定とかを謳っていないスクールは認定校ではない可能性があります。
まあ、実際にはどちらでもと思ってしまいますが、ちゃんとお金使って認定を受けようとしている姿勢が安心しますよね。
・
・
文章ベースでカランメソッドについて書くと下記のようなイメージです。
まず基本的なルールはこちらです。
・
CALLAN Methodの基本的なルール
1.単語で答えず、コンプリートセンテンス、ちゃんとした文章で返答すること。
例えば、Penとか、Book、とかではなく、It’s a penとか、It’s a bookとかになります。
・
2.短縮系を使って返答すること。
It is a penではなく、It’s a pen.というのが、短縮系を使って話す。ということになります。
・
3.先生が2回同じ質問をするので、それを聞き取って返答すること。になります。
・
実際のレッスンのイメージはこんな感じです。あくまでイメージです。
一番簡単なステージです。レベルがあがると超絶的に複雑なセンテンスになって頭混乱します。

例えば、先生がペンをもって下記のような質問をしてきます。
Is this a pen ? Is this a pen ? (これはペンですか?これはペンですか?)
返答は、もちろん、
It’s a pen.ですね。
It is a pen.だと違って、It’s a penが正解になります。
・
・
次のステップでは、否定文のような内容が入ってきます。

例えば、先生が本をもって、下記のような質問をします。
Is this a pen ? Is this a pen ? (これはペンですか?これはペンですか?)
もちろん、これは、本なので、下記のような返答になります。
No, It’s not a pen, It’s a book.
ちなみに、私は、この段階ですら相当混乱しました。文章だけでみると簡単なんですけどね。
これが一番初期のステージでここからレベルアップしていき、高いレベルになるともう次元が違ってきます。
ただ、このレベルでも小学校、中学校の時に反復的にレッスンを受講していると全然違ってくると思いませんか?
・
ご注意は、レッスンというより、特訓、訓練に近いレッスンになります。
筋トレに近い、基礎体力作りのランニングに近いイメージです。
向き不向きはあるかもしれませんが、小学校、中学校の内から初めておくと絶対効果的だと思っています。
◩ カランレッスンは、訓練、特訓、ランニング。基礎体力作りとしてとらえるべき。
◩小学校、中学校から受講すると全然違うと思います。
・
慣れてくると単調でつまらないレッスンと感じるかもしれませんが、英語に慣れる意味ではおすすめだと思っています。
・
・
スクールを決めるのは難しいので、無料体験のみ試してみるのがおすすめ!

ネイティブキャンプさんは、7日間も無料期間があるのでお試ししやすいスクールです。
しかもファミリープランという劇的にお得なプランがあるので、ご家族で2名以上レッスンを受講するのであれば、ネイティブキャンプ一択でもいいかと思っています。
ファミリープランは、2名以降が1,980円の超お得なプランです。
ぜひトライアルからお試しください。
・
・

QQ Englishさんは、フィリピンのオンラインスクールの老舗的な存在になります。
ちょっと自信がないですが、ラングリッチさんが一番最初?で、次にQQ Englishさんぐらいだと思います。
今でこそフィリピン留学も、フィリピンの先生でのオンラインスクールも知名度がありますが、
ラングリッチさんやQQ Englishさんのようなパイオニアがいないと始まっていないと思います。
・
QQ Englishさんの無料体験はこちらからお試しください。
【QQ English】4倍速で英語脳になる「カランメソッド」の正式認定校
・
・
その他の無料レッスンについては、こちらにもまとめていますので、ぜひご覧ください。
オンライン英会話スクールの無料サービスまとめました!こちらもぜひご覧ください!
随時追加、更新していきます!
下記のスクールさんについて記載しています。
1.レアジョブ
2.ネイティブキャンプ
3.ボストン英会話
4.aques(アクエス)
5.universal speaking
6.qq English
7.neworld English
こちらからご確認ください。⇩