
待ちに待った。という人も多いのでがないでしょうか。
遂に、フィリピンに気軽に渡航できる日が近づいてきました。2月10日より、観光ビザでの入国が解禁となります。
日本では、オミクロン株の感染者が『 〇〇〇〇〇〇人!!!!』とひっきりなしにニュースが流れていますが、いろいろな国で緩和政策が進んでいます。
いずれ、日本でも入国規制の緩和も進んでくると思いますので、もっと気軽に海外に飛び立てる日も遠くないのかもしれません。
それでは、スカイスキャナーで調べた日本初、セブ島行きのチケットのご紹介です。
まずは、入国緩和措置が取られる当日、2月10日に日本発、フィリピン入国、3月10日に帰国便のフライト費用です。
最安値のフライトになります。最安値といえども、14万円を超える価格で、GWや、年末年始のような費用感となっています。
2月10日からは、一気に値下がりが進む?と思っていただけに、残念に思っている方も多いのではないでしょうか。。。
次に、解禁から2日後、2月12日にフィリピンに入国するフライトの場合はこちらです。
まったくお費用下がらず、14万円オーバーの価格です。
個人的には、10日には渡航せず、10日に渡航した人のFacebookやTwitterをチェックして、本当に入国できるか確認してから渡航するような人がいるのかなと思っているような日程です。
私も10日に入国する勇気はちょっとないなーと思います。どなたかの発信する入国情報を見て、確認してチケットとるかなと。思ってしまいます。
次に1ヵ月後の3月1日入国便の場合は、こちらです。

全くさがらずの15万円でした。解禁されたとしても、昔ほど気軽に渡航できない価格帯ですね。
コロナ過以前の、安ければ3万円、高くても8万円の時代が懐かしいと思ってしまいました。。。。
気軽に往復して、日本からお土産買って戻ってきたり、ドライマンゴー、パパイヤ石鹸お土産に日本に帰れる日はいつでしょうね。
よく読んでいただいた記事はこちらです。フィリピンの就職に強い大学。日本の大学とも比較できます。
【PR】フィリピン留学のお問い合わせも増えているらしいです。フィリピン留学のお問い合わせはこちらから。
【PR】フィリピン移住したい方はこちらから。賃貸情報盛りだくさんです。