
時々、リタイアメントビザについての質問を受けたりします。おそらくですが、フィリピンは、結構リタイアメントビザがとりやすい国なんだと思います。
35歳以上で、ある程度フィリピンにお金もってこれるのであれば、許可条件クリアしてしまうのも理由の1つだと思います。
ただ、『 リタイアメントビザいる???ほんとにいる?なんでほしいの? 』 と言いたいです。
必要性を謳う各種業者様がいらっしゃるのはわかりますが、ほんと必要ないと思うんですよね。
・
・
リタイアメントビザなんて必要ないと思う理由 ①

まず、観光ビザが簡単に延長できるんですよね。
英語が苦手とか話せないとかあると思うんですが、申請書類を1枚書いて、お金払えば、すぐ延長できるんです。
スマホで単語を訳しながら書いてしまえば大丈夫ですし、わからない箇所は、空欄でもきっと大丈夫です。
わたしは、最初の1回目ほんとうに適当に出しても全然大丈夫でした。自分の住所すらわからなくて、相当適当に書きましたが、特に何も指摘されることなく延長できました。
・
・
期限があるんでしょ?と思う方も多いと思いますが、出国しなくても2年間ぐらいは、延長に延長を重ねることができると思います。
そして、シンガポールとか、マカオとか出る人がほとんどだと思うので、延長何回できるのか?という事は気にしなくていいのかなと思います。
・
・
延長が手間でしょ?と思うかもしれませんが、まあ手間ですね。それは手間です。2時間ぐらい待つかもしれません。
が、まあ2時間ですし、初期は1ヶ月更新しかできませんが、2ヶ月毎に更新もできるようになるので、そんなに手間はないと思います。
リタイアメントビザの手続きの方が絶対に手間だと思います。
いろいろな条件、制限もつきますしね。
とにかく、観光ビザで十分だと思います。
それでもリタイアメントビザが欲しい方は、一回フィリピンに滞在してから判断するのがおすすめです。
入国前からリタイアメントビザ前提で進める必要はまったくないかなと思います。
ダメ、絶対!ぐらいダメだと思います。
・
『 生活する前からリタイアメントビザの前提は一切不要! まずは生活してからです。 』
・
・
・
リタイアメントビザが不要だと思う理由 ②

若い方だと最低でも2万ドル預金しないと行けないんですよね。このお金はフィリピンから出すことはできません。
そんなリスクとることはないと思うんですよね。観光ビザで十分でしょ。と思う大きな理由です。
まあ使いわないし、貯金もたくさんあるし、という人でも、いや、そこまでしてリタイアメントビザほしいの?
と思ってしまいます。
いわゆる捨てチケットがいらないとかありますが、捨てチケットも安いのありますし、気にすんなよ。と思ってしまいます。
また、コンドミニアム買うための必要条件と思っている方も少なからずいます。
コンドミニアムは、フィリピン口座さえあれば購入できるはずなので、リタイアメントビザなんて必要ありません。
・
『 観光ビザで十分かどうか一度考えてみるのがおすすめ。手配代理店がなんと言っても。 』
・
・
・
リタイアメントビザなんて必要だと思う理由 ③

よく言われているメリットと、反論が以下です。
1.永住権が取得できるため。
➡観光ビザでよくない?ほんとに一生フィリピンに住めるの?と思います。
・
2.物価が安いので第二の生活をフィリピンで過ごしたい。
➡実際そんなに安くないですよ。フィリピンの生活費が安いという人の大半が生活したこと無い方です。日本よりも高いものがたくさんありますし、フィリピンの物価が安いのは、生活水準が低いためで、日本同等の生活水準で生活するとかなりの高額生活になります。
すごく田舎に住めば違うかもしれませんが、それはそれで大変ですよ。
・
3.35歳から取得可能
➡フィリピンの甘い罠です。
・
4.就労、ビジネスが可能
➡普通に就労ビザがあります。
・
5.グレードによっては預金額をコンドミニアム購入にあてることができる
➡リタイアメントビザじゃなくていいです。
・
6.旅行税の免除など
➡預金ロックされますからね。そっちのほうが問題だと思います。
・
7.何かと便利
➡長期で生活している日本人でリタイアメントビザを取っている人を聞いたことが無い気がします。
マリッジビザはいますけどね。
・
・
リタイアメントビザを申請しようとしている方へ

まずは観光ビザで生活してみてほしいと思います。
本当に住めるか、リタイアメントビザを申請する必要があるか、一度住んでみてからでいいかなと思います。
ビザ手配などの代理店の方が絶対おすすめですよ。とかいうかもしれませんが、手配費用と、メリットが天秤に釣り合わないと思うんですよね。
なのでまずは観光ビザがおすすめです。
働きたい方は、9G申請してくれる会社を探した方がいいです。変な日本人の会社もありますが、まっとうな会社であれば申請してくれます。
変な会社だと思ったらすぐ辞めたほうがいいですね。フィリピンにも日系企業たくさんありますので、縛られる必要はまったくありません。
どうしても、観光ビザじゃいやな方は、難しいかもしれませんがクオータービザにチャレンジしてほしいと思います。
・
・
なにはともあれ、私はリタイアメントビザ不要派です!必要性を感じません!